SECOND ROYAL X'MASスペシャルありがとうございました。
当日The New Houseが事故って京都に来れないというアレでしたが、やっぱりやってくれるなぁと思いました。
僕のDJはそういえば、全然X'mas意識していなかったのが残念過ぎました。レコードバックにBauhaus突っ込んでた。
そんな感じで巷ではやれメリーだのワムだの言うておりますが、
最近公開されたMicron 63の"Last Christmas"の出来がそれはもうそごいですね。そこに愛はあるのかと。
myspaceにはアルバムからのDemoも聴けます。件の曲もFree Downloadなのでお早めに。
Micron 63 - "Last Christmas" (myspace)
個人的なX'mas Songといえばベタですが、18の時に聴いた
The French Impressionistsが沢山の意味で想い出深いです。
本当は"Santa Baby"はあんまり好きじゃなくて(笑) とか言うと怒られると思うんですが、
リイシューされたアルバムに入っていた、ピアノのインスト曲を主に聴いていました。

最近だとFaderで知った、あのCanが1976年にReleaseした"Silent Night"が素敵すぎました。こちらでも聴けます。
German New Waveにはこういうのもありますけど。

Tabea Blumenschein, Frieder Butzmann, Gudrun Gut & Bettina Köster - Stille Nacht Goes Disco
http://www.divshare.com/download/9837709-79c
うわあ・・・。
っていうか、23歳になってBlog書いてMicron 63がどうのこうの言ってるのがもうなんか終わってますよね。
さようなら。
zico
No comments:
Post a Comment